副業と一括りにいっても、色々種類があって
何から始めたらいいのか?
何が効率よく稼げるのか?
わかりにくいですよね。
今回は、本業はWEBマーケッター。副業ブロガー、アフィリエイターとして活動している3児ワーママharuが副業について解説させていただきます。
副業って?稼げるの?
副業とは、主とする職業とは別に収入を得る方法をさします。
主婦であれば、子供のお昼寝時間。
サラリーマンであれば、仕事終わりに、休憩時間に。
隙間時間に作業をすることでお金を稼ぐ。
今、働き方改革の影響で副業を可とする会社も増えてきており、副業に注目が集まっています。
会社にバレずに副業する方法はあるのか?
副業可の会社が増えているとはいえ、まだまだNGの会社も多く、おおっぴらにできないのが現実。
『実際会社とは別に稼いで、会社にはバレないの?』
への答えは。
『バレない方法あります』
です。
詳しい内容は『会社にバレずに副業するための確定申告』をご覧ください。
3児ワーママ、私の1年間の副業売り上げ
実際どのくらい稼げてるの?にお答えします。
ブログ収入(アドセンス)
2019年6月|1,532円
1年間|57,110円
※アドセンスの収益レポートは公開してはいけないらしいので、貼ることができず。すみません。
1日数十円の売り上げの日もありますが、チリが積もれば1年間で5万円の利益になっていました。ありがたい。
[table id=35 /]アドセンスはクリックされる率がだいたい平均で固定されるので、ブログのPV数に応じて収益も上がっていきます。
どのくらい稼ぎたいのか?によって目指すPV数を設定すると良いでしょう。
私はあまりメインとして考えていないのでPVは1万前後です。
流行ワードなどを追いかければアドセンスでもある程度稼げると思います。
アフィリエイト収入
2019年6月
A8:17,406円(年間285,000円)
アクセストレード:64,315円(年間784,000円)
フェルマ:21,600円(年間59,000円)
Amazon:3,874円(年間29,000円)
他直取引:170,000円(年間495,000円)
全体6月単月 277,195円
年間の金額も載せました。計算していただくとわかるように、単純に毎月同じ金額を稼げるとは限りません。
不安定です。
ですが、仕事と家事と育児の隙間時間で年間これだけの金額を稼げるようになりました。魅力ある副業だと思いませんか?
駐車場シェア
今年4月に都内に戸建てを購入。
駐車場の使い道がないので駐車場シェアリングサービスを利用しています。
2社に登録し、どちらでも掲載&販売をする予定ですが、今稼働しているのは特Pのみです。
akippaは人気がありすぎて登録までにかなり時間がかかるみたい。
akippaの方が利用しているユーザーが多いそうなので、両方登録されればもう少し稼げそうな気がしています。
投資による資産運用
ウェルスナビ:360,000円預け入れ(+3,124円)
2018年10月から積立投資
投資のポイントは、
- リスク分散
- 管理しやすい
- 余裕資金から
- 長期運用
です。
よく、学資保険(絶対に無くなってしまうと困るお金)を利率が良いからといってドル建てのリスク高い投資で設定するという提案がありますが、
私はあまりおすすめできません。
30万を預け入れて1年間で+3000円もらえる銀行って今はないですよね?
- 積立なので、時期の分散。
- 複数のロボアドバイザーに積立で投資先分散。
- iDECOと組み合わせてさらにリスク分散。
賢く投資して、老後2000万円の不安を払拭しましょう。
副業を探す
今すぐ確実に稼げる仕事
仕事の種類から副業を探す
稼げる額から副業を探す
働き方から副業を探す
生活環境から副業を探す
- 学生
- サラリーマン
- 主婦
- 車を持っている人
- 空き駐車場を持っている人
- 空き部屋を持っている人
性別で副業を探す
- 女性におすすめ
- 男性におすすめ