Uber Eats(ウーバーイーツ)配達パートナーとなったはるママです。
先日、初ピンずれに遭遇しました。
報酬はアプリ上の距離で算出されます。
報酬が目減りしてしまう可能性がありますので、ピンずれは後々報告。正確な報酬を受け取るようにしましょう。
今回は、その申請方法を解説したいと思います。
ピンずれとは?
一応ご説明させていただきます。
ピンずれとは、アプリで表示されるお店の位置、お客様の位置がGoogleマップと異なることを指します。
このピンずれが起こると、迷い、配達に遅れが生じる可能性があるため、私は出発前に必ずGoogleマップと比較確認しています。
正確なのはGoogleマップです。
異なる場所が表示された場合はGoogleマップを信用します。
ピンずれ申請方法
申請は配達完了後、アプリ上で行います。
該当の注文を選択する
アプリトップ画面から、
表示される乗車履歴から該当の注文を選択します。
右上のヘルプマークをクリックします。
ヘルプ上で報告したい内容を選択する
ヘルプ内、
詳細に”ピンずれ”と記載し、報告しましょう。
以上です。
効率良い配達のために
より効率よく配達するために必要なアイテムは揃っていますか?
Uber Eats(ウーバーイーツ)配達パートナー必見のおすすめアイテムランキングは
「Uber Eats配達パートナー|効率よく賢く稼ぐ為のおすすめアイテム10選」
をご覧ください。
スマホホルダー
モバイルバッテリー
タオル
配達パートナーにスマホは必須です。
スマホアプリが起動できないと仕事になりませんので、バッテリーは必ず携帯して持ち歩くようにしましょう。
スマホホルダーは以前は配布されていたのですが、現在は自分で用意しなければならないようです。
片手でスマホを持ちながらの運転は危ないのでやめましょう。
数百円の利益のために怪我をしたり、怪我をさせたり。
人生を棒に振ることになります。
タオル。については、荷物を倒さずに運ぶための工夫です。
どんなサイズの配達物かはお店に到着してみないとわかりません。
実はジュース1本という配達も意外に多く、倒れてしまうリスクも往々にあります。
タオルを数枚持ち歩き、固定するのに使うと良いでしょう。
雨具
防水スプレー
雨の日は稼ぎ時。
自分と荷物を濡らさないように対策しておくとGoodです。
レンタルしているバッグですが、運営側に確認してみたところ、防水スプレーはかけちゃってOKとのこと。
カバーをするのは手間もお金もかかりますので、防水スプレーで対策しておきましょう。
Uber Eats初回1000円割引クーポン(プロモコード)
今回初めてUber Eatsを利用する方、特別招待コードを入力することで1000円の割引を受けることができます。
プロモーションコード:ins6jy80
是非ご利用ください。
[…] 「Uber Eats(ウーバーイーツ)ピンずれ申請の方法」で詳しく説明しています。よろしければご覧ください。 […]