こんにちは
在宅ワーク副業.comという名前でサイトを開いているので、そろそろブログ収益についても書いていこうかと思います。
私の運営サイトは
テーマ:ママ
mamatopics(2017年8月〜)
テーマ:仮想通貨、副業
子育てしながら在宅でお金を稼ぐ(2017年12月〜)
のふたつです。
目次
2018年1月、3万PV達成しました!
この3万PVという数字は仮想通貨ブログだけでの話。
月間収益1万5千円
Google Adsenseのみ
まだまだこれからではありますが、
今のところとてもうまくいっているので、やってよかったことをまとめて書いておこうと思います。
無料ブログよりWord Press
ワードプレスは初心者でもサイトの開設ができます。
勉強しながら工夫をし、あきらかに効果を感じられた時はとてもおもしろい。
どんな工夫をしているのかはまた別途記事にしていきますね。
ブログ開設費用はケチらない
私のブログはword pressで開設、xサーバーを使っています。
WordPressに特化したレンタルサーバー&クラウドサービス『wpX』
サーバー代 / 3ヶ月 7128円 (次回から3ヶ月3888円)
ドメイン代 / 1ドメイン1年間 1680円×2
まだ収入を得られるのかどうかすらわからない中、初期費用をかけることに躊躇しましたが、
無料ブログと比べた時のメリットを考え、WordPressを選びました。
Word Pressを使うメリット
- 長期的にみて、SEOの面でメリットが大きい
- 余計な広告が表示されない
- 広告収入はすべて自分のものになる
- 自由にカスタムができる
デザインにこだわらない
サイトを開設すると、最初からデザインにこだわりがちですが、まずはデフォルトで充分。
WordPressの開設までに時間がかかるというデメリットを自ら際立たせる結果になるだけです。
SNS連携は大事
今回、3万PVに達したのはTwitterをうまく活用できたから。
SNS活用が大事って聞くけど、どうやったらいいの?
と思っている方!要チェックです。
需要を調べる
ツイート内容を読んでいれば、皆んながどんな情報を欲しているのかを、見つけることができます。注目されているワードの先を見据えた記事を書くことが大事です。
検索を意識してツイートする
記事に興味をもちそうな人が検索ワードに使いそうな言葉をツイートに含める。ツイートは次々流れて消えていってしまうものなので、検索されるように気にしておきましょう。
フォロワー数は気にしない
いい記事を書いていればフォロワー数は自然に上がっていくでしょう。
フォロワーを買ったり、やたらにフォローしたりして、フォロワーを増やすのはやめましょう。
記事の書き方
ブログ収入を得るには、良い記事を継続して書くことが大事。やはり、読者の時間をいただいているわけですから、「読んでよかった」と思える記事にするべきですね。
ブルーオーシャンを見つける
仮想通貨で言うと、取引所の登録方法。主要通貨の説明記事なんかは、もうすでにたくさんの人が書いていて、今さらTwitterでアップしたところで誰も読まないし、検索順位をあげるのも困難。
新しいICO情報とか、新しい仕組みの取引所など、自分で検索してみて、検索結果がほとんどないテーマで記事を書くことが大事です。
1ヶ月後の需要に備える
私の場合、最新ニュースをいちはやくお届けすることは不可能。基本的には子供の世話をしていますので。(これは副業の方も同じかな?普段は自分の仕事。)
だとすると、1ヶ月先に起こる関連の事象をみつけ、その頃にみんなが調べたくなるのはどんな記事かな?という予想からテーマを決める。
よく読まれている曜日と時間にアップする
しばらくブログのアクセスを集めていると、読まれる時間の偏りが出てくると思います。
記事のアップはアクセスの多い時間に行いましょう。Twitter連携からの呼び込みがうまくいくと思います。
定期的にリライトする
たった2ヶ月ですが、2ヶ月前の最初の記事を読み返すと、あれ?という部分があったり、記事の作りがとぼしかったりというものがみえてきます。
この2ヶ月で自分のライティング技術があがった。
この2ヶ月で事情にも変動があった。
この2ヶ月で更新事項があった。
これをこまめに更新+配信することも大事です。
「リライトしました。」というツイートからさらにアクセスを呼び込むこともできます。
目指せ6ヶ月で10万PV
かなり強気な目標ですが、継続と良質を忘れずに頑張っていきたいと思います。
これから子育てに加え仕事も増えるので、がんばれるかなー?という不安もありますが・・・
定期的にブログ運営の状況についても記事を書きたいと思います。
経過が気になる方は、Twitterフォロー宜しくお願いします!
はじめまして!
ランキングから来ましたミラです。
無料ブログからWordPressに変えたところです。
これからどんどん記事をあげていきたいと思います。
WordPressの工夫について、またブログ楽しみにしています!
はじめまして。コメントありがとうございます。
ブログ開設について、みなさん情報を探しているんですね!
ワードプレスの工夫記事、できるだけはやめに対応したいと思います♡